広島県(備北)庄原市新庄町のだて接骨院の伊達元昭です。今日はむち打ち症のお話です。
むち打ち症の正式名称は外傷性頚部症候群(がいしょうせいけいぶしょうこうぐん)又は頚椎捻挫(けいぶねんざ)と言います。
むち打ち症とは交通事故の追突事故や自損事故などにあったその日は、あまり症状が出ずに、翌日や数日経ってから首(頚椎)から背中、両肩の痛み、耳鳴り、頭痛、めまい、吐き気、食欲不振など、多くの症状が出ます。また、自律神経系の症状としては首(頚椎)や背中の不快感、違和感はその後、良くなったり悪化したりを繰り返し、数年または数十年に及ぶ事もあります。軽く考える方もいらっしいますが、放置するととても危険なものです。しっかり治療をされる事をお勧めします。
また、分類すると、
◎頚部捻挫型
:(1番多い):筋肉や靭帯、軟部組織を損傷する事により痛み、シビレが出る。
◎根症状型
:頚椎の歪みが出ると神経が圧迫れてシビレ、痛みなど症状が出ます。
◎バレ・リユルー症候群型
:後部交感神経症候群ともいい、頚椎に沿って走る椎骨動脈の血流が低下し、頭痛、めまい、耳鳴り、吐き気などの症状が出ます。
◎脊髄症状型
:頚椎の脊柱管を通る脊髄が傷ついたり、下肢(足)に伸びている神経が損傷され下肢のシビレ、知覚異常、痛みなど、が起こり歩行障害が出る場合もあります。
などがあります。
この様な症状でお困り、お悩みの方は直ぐにお気軽にご相談下さい。
だて接骨院では首(頚椎)にかかる負担を軽減する事により、上記した症状の軽減をご一緒目指して行きます。
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県(備北)庄原市新庄町のだて接骨院の伊達元昭です。
今日は広島県庄原市は雪も降り寒さが厳しくなってまいりました。インフルエンザも猛威をふるっております。雪が降ったり、道路が凍結する季節になりますと、車、バイクによる追突事故や自損事故など増えてまいります。また、各地でイルミネーションなどのイベントが盛んになります。イルミネーションを見物しながらの運転により追突事故も増加するとの事ですのでどうかお気をつけて楽しんで下さいね。
交通事故、自損事故による首『頚椎』の、むち打ち症は、様々な症状が出ます。
また、期間があいてキツイ痛みが出る事も多くありますし、長期施術を要する事もあります。必ず、事故をしてら直ぐに治療を開始するようにお勧めします。
だて接骨院では交通事故保険(自賠責保険、任意保険)を使った施術をお受け戴く事が出来ます。分からない事、お悩みの事がありましたら何なりとご相談下さいね。
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県庄原市(備北)新庄町のだて接骨院の伊達元昭です。
『手のシビレのお話❸』
◎手根管症候群:
手根管症候群は最初、人差し指、中指にシビレ、痛みが出ます。その後、親指から環指の親指側の3本半の指にもシビレ、痛みが出ます(正中神経支配領域)。手のこわばり感もあります。症状が酷くなると、親指と人差し指でキレイな丸(OKサイン)が出来なくなります。
それでは原因を簡単にお話しましょう。
突発性のものも多く、原因不明とされています。しかし、仕事やスポーツで手を酷使される方に多く発症します。
手首(手関節)の手のひら側にある手根管と言うトンネルの中を正中神経と言う神経が通っています。その手根管と言うトンネルの中で正中神経が圧迫される事によりシビレ、痛みが起きるのが手根管症候群です。
はっきりとした原因も無く発症する特発性手根管症候群は、妊娠、出産期や更年期の女性に多く発症し、女性ホルモンの乱れによるムクミなどにより、正中神経が圧迫を受けるのが原因と考えられています。
この様な症状がある方は直ぐにお気軽にご相談下さい。
だて接骨院では首『頚椎』から出る正中神経にかかる負担を軽減させる施術と、手首(手関節)にある手根管にかかる負担を軽減させる施術を合わせて行う事により、手のシビレ、痛みの軽減を、ご一緒に目指して行きます。
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県庄原市(備北)新庄町のだて接骨院の伊達元昭です。
『手のシビレのお話』
◎頚椎ヘルニア:
頚椎ヘルニアは首の痛み、胸部の痛み、腕のシビレ、腕のマヒ、腕の筋力低下など症状が出ます。
それでは原因を簡単にお話しましょう。
背骨、脊椎と脊椎の間には椎間板と呼ばれる軟骨組織があります。それがクッションの役目を担っています。
その椎間板の中心の核となる部分が、後方に飛び出し、脊髄神経を圧迫する事により、痛みや様々な神経症状が出現します。これが首で起きると頚椎椎間板ヘルニアとなります。
この様な症状がある方は直ぐにご相談ください。
当院では、首『頚椎』にかかる負担を軽減する施術を行い痛み、シビレの軽減をご一緒目指して行きます。
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県庄原市(備北)新庄町のだて接骨院の伊達元昭です。
『手のシビレのお話』
手のシビレには様々な原因があります。首『頚椎』の骨の歪みから来るモノ、頚椎椎間板ヘルニア、手根管症候群などが代表的です。
それでは、症状など、簡単にお話しましょう。
◎首『頚椎』の骨の歪みから来るシビレ:手の神経は首『頚椎』から出た神経が肩を通り腕を通って手まで行きます。その神経を様々な原因で圧迫される事によりシビレが出ます。
その原因の多くは神経の出る首『頚椎』骨の歪みにあると思われます。
頚椎が歪むと神経の出口が狭くなり神経が圧迫され、それから先の腕、手でシビレが出ます。だて接骨院では頚椎の歪みを矯正し、手のシビレ、手の痛みを改善します。
分からないことは何なりとお気軽にご相談下さい。
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県の(備北)三次市の隣の庄原市で、だて接骨院をやっております伊達元昭です。
今日は四十肩、五十肩の症状のお話です。
四十肩、五十肩は腕を捻ったり、外に挙げたり、前後に挙げると肩に強い痛みが生じ思うように動かせなくなります。その為、服を着たり、髪を結うったり、エプロンを後ろ手で結ぶ、などの動作が痛みでしづらくなります。特に動かすと肩の前方に強い痛みが現れるのが特徴です。
もし、このような症状でお悩みの方はお気軽にご相談下さいね。お悩みの痛みを一緒にとって行けたら嬉しいです。*\(^o^)/*
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県庄原市 (備北)新庄町のだて接骨院の伊達元昭です。
今日は坐骨神経痛のお話です。
⚫︎いつもお尻に痛み、シビレがある。
⚫︎足が激しく痛み、少し歩くと歩けなくなる。
⚫︎腰、身体を動かすと足の痛みが強くなる。
⚫︎安静にしていてもお尻や足が強く痛んで眠れない。
⚫︎太ももの外側や裏、ふくらはぎ、かかとなどにピリピリした痛みシビレが出る。
⚫︎お尻が痛くて座っていられない。
⚫︎立っていると足が痛んで立っていられない。
などなど、このような症状ある方は坐骨神経痛の可能性があります。当院では微弱電流治器、手技施術などを駆使しその症状の軽減を目指します。
また、分からない事など何でもお気軽にお問い合わせ下さいねぇ*\(^o^)/*
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
広島県(備北)庄原市新庄町の だて接骨院の伊達元昭です。
交通事故の治療に対しての、お問い合わせがよくあります。
当院でも任意保険での施術をお受けいただく事が出来ます。
また、自損事故もお受け頂けます。分からない事は何でもお気軽にお問い合わせ下さいね。
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
国営備北丘陵公園は、中国地方では初の国営公園です。園内にはインフォメーション・売店・食堂などがある「中の広場」、屋敷・茅葺農家・神楽殿・工房・田畑など中国山地のふるさと景観が再現された「ひばの里」、春から秋にかけてたくさんの花が咲き競う「花の広場」、「林間アスレチックコース」、「サイクリングコース」、「ディスクゴルフコース」、グラウンドゴルフや桜が楽しめる「つどいの里」、思いっきり遊べる「大芝生広場」、ありのままの自然の残る「いこいの森」などがあります。
国営備北丘陵公園 所在地:庄原市 三日市町4-10(備北公園管理センター)
営業日/営業期間:春まつり、夏まつり、秋まつり、ウインターイルミネーション期間中は無休
営業時間:9時30分から17時00分(7から8月は18時00分まで、11から2月は16時30分まで※ウインターイルミネーション期間は21時まで)
定休日/休業日:月曜日(祝日の場合は翌日)、12月31日、1月1日
料金:大人(高校生以上)410円、シルバー(65歳以上)210円、小人(小・中学生)80円、駐車:普通車310円
アクセス方法:
車なら中国自動車道庄原ICから5分(北入口)10分(中入口)・松江自動車道三次東IC・JCTから15分(中入口)
JR芸備線七塚駅から徒歩約20分
お問い合わせ先 電話番号:0824-72-7000
庄原警察署の発表によれば、庄原警察署管内の交通事故発生件数は2014年8月末現在で
人傷交通事故 51件
死者数 2人
負傷者数 74人
で前年同時期よりも増加、物損事故は508件で物損事故については減少しています。
交通事故で一番多かったのは
追突で16件
次いで単独事故の12件、出会い頭10件などが続きます。

交通事故を防止するための注意点は「速度は控えめに」「前後左右の確認道路環境の把握を十分に」「車間距離を十分に」の3つです。
気をつけて運転しましょう!
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
ご予約、往診、ご相談は0824-74-1639まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』