HOME >

県立広島大学 庄原キャンパス

県立広島大学は、2005年4月、県立広島女子大学を母体に広島県立大学・広島県立保健福祉大学三大学が統合して開設されました。

date39

正式名称「公立大学法人」県立広島大学は広島市南区宇品東に本部と広島キャンパス(人間文化学部、経営情報学部)が、三原市学園町に三原キャンパス(保健福祉学部)があります。

我が町庄原には庄原市七塚町に県立広島大学の庄原キャンパス(庄原市七塚町562番地)があり、生命環境学部のほか、大学院総合学術研究科(生命システム科学専攻)、フィールド科学教育研究センター、庄原地域連携センターなどが設置されています。

庄原キャンパスにある生命環境学部は、生命科学と環境科学を密接に関連付けて、医療・環境・食料などの多様な現代的問題を解決し、最先端の研究を通して地域に貢献する人材を育成する学部で、生命科学と環境科学の両方を同時に学べるカリキュラムの履修や、自然科学の深い理解と広範囲な知識・技術の体得により、複合的な視野を持った技術者・研究者を育成しています。

県立広島大学の庄原キャンパスへのアクセスは
date40

車の場合は「三次東I.C(三次市)」で下車して国道183号線と県道442号線で約20分、広島市内からだと約1時間25分です。

広島方面からJRをご利用の方であればJR広島駅より芸備線志和口・三次方面へ、JR備後庄原駅で下車後、庄原バスセンターより庄原キャンパスのスクールバスで「県立広島大学前」まで。

10月には毎年各キャンパスで学園祭もありますので、庄原においでの際はぜひお立ち寄りくださいませ。
date41

食彩館しょうばら ゆめさくら

【食彩館しょうばら ゆめさくら】(広島県庄原市新庄町291-1)は、中国自動車道庄原ICから約2分・JR庄原駅から徒歩約20分

【食彩館しょうばら ゆめさくら】ホームページ

◆朝どり市 8:30~16:00 新鮮野菜・加工品を販売

◆米麦工房21めぐみ 8:30~18:00
地元産小麦・卵・牛乳を使った焼きたてパンやクッキー等を販売

◆ミート工房 8:30~18:00
地元産牛肉・豚肉を使いハム・ソーセージなどの加工品を生産

◆特産店 8:30~18:00
地元の名産品やミート工房で生産しているハム・ソーセージ、地元産牛肉・豚肉等を販売

◆旬彩料理花ほぼろ 8:30~18:00
旬・地元食材にこだわったレストラン

定休日:毎週火曜日
営業時間:8:30~18:00
利用料:無料

だて接骨院の診療内容と施術料

診療内容

全身骨格矯正・骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷(肉離れ等)・腰・肩・膝・首痛、各関節痛、五十肩、スポーツでおこる痛み・スポーツ障害・突き指・むち打ち症・交通事故・筋肉痛・腰痛・肩こり・寝ちがい・ぎっくり腰・五十肩・膝痛・手足のシビレ・腱しょう炎・偏頭痛・眼精疲労・変形性関節症・外反母趾 等
 
 

診療 物理療法

低周波、温熱療法、干渉波、微弱電流、超音波、ウォーターベット、エアーブーツ

  

診療 手技療法

バランス治療、全身骨格矯正、運動療法、経絡治療、筋肉矯正
 
 

施術料の目安

◆1割負担の場合 1500円程度
◆2割負担の場合 1800円程度
◆3割負担の場合 2000円程度

なお、肩こり、慢性疾患、慰安目的での健康保険での治療はできません。自費で治療させていただきますのでお申し付けください。
自由診療:2,000円~4,000円
 
  

予約で行う特別治療

◆しっかり全身コース
時間をかけ全身をしっかり、もみほぐすコースです。より深い治療を希望される方にお勧めです。
保険併用治療:2,500円

◆全身骨格矯正コース
ご協力いただいている医院でのレントゲン撮影後、そのレントゲン画像を分析し、歪みの原因を導きだし、正しい方向に矯正します。骨格を正しく矯正できる唯一の治療法です。
 
 

保険外治療器(微弱電流治療器)

さまざまな痛みや症状に短期間で効果が出ます。
痛みを早く取りたい方にお勧めです。
施術料金:1回1か所500円
 

 
だて接骨院は庄原市七塚町、国道183号線沿い
七塚の交差点近く、コンビニ「ヤマザキショップ」さんの隣
バス停「七塚原口」のすぐそば、駐車場は5台以上駐車できます
ご予約、往診、ご相談はtel 0824-74-1639 まで
交通事故、健康保険、労災保険指定、交通事故保険『自賠責保険適応』
date201701